縷紅草~ルコウグサ~

金曜日更新のおはなし

2021-01-01から1年間の記事一覧

戦争の記録から僕たちはなにを学ぶべきか

2021年8月9日、11時2分。僕は黙祷を捧げる。長崎に生まれてこの方、この日のこの時間、欠かさないように行ってきた習慣である。1分間の黙祷のさなか、僕はさまざまなことを考えた。いまから76年前の1945年8月9日、11時2分、長崎の町に原子爆弾が投下された。…

遣らずの雨

まえがき【どうも泉楓です。なかなか更新ができず申し訳ありません。今回はとりとめのない雑談ですが、楽しんでいただければ幸いです。】 休むのがどうも苦手である。同じ悩みを抱く人は案外多いものだと想像できるが、この悩みへの対処法には個性が出てくる…

シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇 虚構の価値と魂のルフラン

本記事は『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』のネタバレを含む箇所がございます。あらかじめご了承ください。 ーエヴァンゲリオンが終わったー ひとつのアニメ作品が完結したというだけでこれほど騒がれているということは、アニメに興味がない人からみると異…

Franz Liszt <Les jeux d'eaux a la Villa d'Este> フランツ・リスト「エステ荘の噴水」

こんにちは、ねむろえみです。今日はリストのピアノ独奏曲集『巡礼の年 第3年』に収められている「エステ荘の噴水」について感じたこと、思ったことを書いていきます。 前回書いた「水の戯れ」とやや比較しながら聴いてみました。最初の印象としては標題の通…

私の幸福論 第四部 番外編

こんにちは、泉楓です。 『私の幸福論』と題して世界三大幸福論と呼ばれる著作を読んできて、私自身の考えも大きな影響を受けたなと感じています。 倫理学におけるひとつの定理。それはアリストテレスが提示した"人間の営為には目的があり、目的の最上位に…

私の幸福論 第四部 第一章

幸福、それは君の行くてに立ちふさがる獅子である。たいていの人はそれを見て引き返してしまう。ーカール・ヒルティ こんにちは、泉楓です。幸福論も第四部まできて、ついにヒルティの『幸福論』に及びます。ヒルティの幸福論を読み、「私の幸福論」として解…

小林秀雄の『人形』

私の実感から言えば、ゴッホの絵は、絵というよりも精神と感じられます。私が彼の絵をみるのではなく、向こうに眼があって、私が見られている様な感じを、私は持っております。ー小林秀雄『ゴッホの病気』より 人は自らの主観世界に生き、ついにはそこから出…